多動星人(発達障害サポーター)

発達障害関連のブログです。いろんなことを好き勝手に書いてます。

ジェイゾロフト錠

こんにちは。 今回はジェイゾロフト錠に関して紹介していきます。 成分は塩酸セルトラリンで,うつ病やうつ状態などの治療薬として用いられます。 【主作用】 セロトニンの受容体(脳神経細胞への受け入れ口)を特異的・選択的に遮断することによってセロト…

SNRI③〜インフェクション〜

こんにちは。 今回はSNRI記事シリーズの最終回です。 今回はインフェクション(2015年から処方開始)ですが、現在参考にしている書籍が2015年度版だったため記載がありませんでした。 ネットの中から引用したもので代用させていただきます。 http://cocoromi-c…

SNRIについて②〜サインバルタ〜

こんばんは。 今回は前回に引き続き、抗うつ薬のSNRIについて紹介していきます。 https://support-your-life.hatenablog.jp/entry/2018/06/02/145526 ↑ 前回の記事 SNRIの成分のひとつである、サインバルタについて紹介します。 サインバルタとは、一般名で…

SNRIについて① 〜トレドミン〜

こんにちは。 今回は抗うつ薬として知られるSNRIについてご紹介していきます。 現在,日本で処方されているSNRIは以下の3つです。 1.トレドミン 2.サインバルタ 3.イフェクサー それぞれ作用副作用,使用上の注意などのついて見ていきましょう。 1.トレ…

自閉症スペクトラムについて

こんばんは。 今日はこれで3回目の投稿となります。 現在,ジモティで「発達障害についての理解を深め,一緒に生きやすい生き方を考えよう!」という(ニュアンスの)テーマで相談窓口を作ったのですが、ありがたいことに数名の方からお問い合わせいただいてお…

SSRIとSNRIの精神薬の飲み分けについて

こんばんは。 本命の自閉症スペクトラムの記事を書く前に,うつ病の薬として知られているSSRIとSNRIの違いについて紹介したいと思います。 自閉症スペクトラムの記事が控えているので簡単に紹介して,詳しい内容が知りたい方は以下のURLをご確認ください。 h…

抗うつ薬の効果と副作用

こんにちは。 今回は前回予告していた「自閉症スペクトラムについて」の記事を書く前に「抗うつ薬の効果と副作用」について分かりやすく紹介しているページを紹介したいと思います。 http://cocoromi-cl.jp/about/duloxetine 今回はここまでです。 ps.以前投…

発達障害サポーターとしての活動の意義

こんばんは。 今日も皆さんお仕事、家事、お疲れ様でした。 今日は木曜日なので明日仕事に行けばあとはお休みが待っています! そうでない人は無理しない程度にがんばっていきましょう。 今日は、ジモティで2件のお問い合わせと別件でやりとりしていた方がい…

発達障害サポーターについて

仕事終わりの方,子育ての休憩中の方,1日のいろいろが終わった方,皆さんお疲れさまです。 今日は,図書館に行きサポート活動に必要な書籍を借りてきました。 今日は発達障害の就労関係の資料を探しに来たのですが,ちょうどご相談のメールがきました。 見…

自己紹介

昨日の投稿に続き,今日は自己紹介をしたいと思います。 まずは、勉強面(知能)について 私自身,元々勉強が得意なわけではありません。 小学生時代は通信簿に◎と◯が1:3くらい。記憶では1度も△評価は取りませんでした。(△〈 ○ 〈 ◎ )特別ダメではないけれど、…

はじめまして。

はじめまして。 最近、自分自身が発達障害の検査を受けた者です。 まだどう言う活動をするかは明確に決まっていませんが,現時点では発達障害の症状,傾向のある人に向けたライフハックを発信していけたらと考えています。 最近、発達障害系の書籍を出版され…