多動星人(発達障害サポーター)

発達障害関連のブログです。いろんなことを好き勝手に書いてます。

発達障害サポーターとしての活動の意義

こんばんは。

今日も皆さんお仕事、家事、お疲れ様でした。

今日は木曜日なので明日仕事に行けばあとはお休みが待っています!

そうでない人は無理しない程度にがんばっていきましょう。

 

今日は、ジモティで2件のお問い合わせと別件でやりとりしていた方がいたのですがいずれも自閉症スペクトラムのご家族がいてそれに関するお悩み相談ということでした。(1人は相談ではなく、違う話をしていたらたまたまそうだったという偶然でした)

最近、自閉症スペクトラムをよく聞くのですが増えているのでしょうか…

 

さて今回は、発達障害サポーターとしての活動をすることの意義について考えていました。

 

発達障害に関する情報の発信をして、私自身は何がしたいのか。それを改めて考えてみました。

 

思考プロセスとしては、

【活動内容⇨それはなんのために?】

と言った非常にシンプルなものです。

 

1.正しい情報提供

⇨偏見を減らし,誤った認識に変化を促すため

 

2.自分自身の理解のために

発達障害特性の側面からの自己分析のため

 

3.生き辛さ、失敗へに対策を講じる

⇨現実問題への対処のため

 

3つあるうち、2と3は自分自身のためにやっているということが理由でした。

 

また1に関しても、世の中が変われば自分自身が生きやすくなるから、という理由で結局自分のためでした。

 

自分のために動けること自体は人間として、生物として健全なことだと思いますし、結果的に自分だけではなく世の中には活動を支援してくださる方もいることを体感しているところなので、このまま前に進んでいきたいと思います。

 

未だに活動の目的がふわっとしている感じもありますが、これから活動を続けていきその中で目的を明確にしていこうと思います。

 

 

そう言えば今日は図書館で借りた本を1冊読み終えました。

f:id:support-your-life:20180531210049j:image

発達障害のわたしのこころの声 (ヒューマンケアブックス) https://www.amazon.co.jp/dp/4054061869/ref=cm_sw_r_cp_api_i_-t-dBb3STB174

 

とても読み進めやすく、発達障害について知りたい人、発達障害当事者・もしくはその傾向のある人の生き方ロールモデル(生き方のお手本)として参考になる部分があるかもしれません。

 

佐賀県立図書館で借りることができるので、興味を持たれた方は是非お手にとって目を通してみてください。

 

明日は、自閉症スペクトラムについての記事を書きたいと思います。

自閉症スペクトラムを知らないよ〜って人から、自閉症スペクトラムのご家族を持つ方まで、自閉症スペクトラムに関係する方々に読んでいただきたいです。

 

それでは今日はこれにて失礼します。

 

ps.関係ないですが、Amazonで今回紹介した本を探していたらAmazonのセールがやっていて色々見ていました。フレグラが1個あたり600円きるのは魅力的でした…が、結局買いませんでした笑

 

ps.日中はほとんど寝ているハムスターです。

f:id:support-your-life:20180531211512j:image

 

そろそろ名前決めたいなぁ